含む

日本語の解説|含むとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

含む

contenir, renfermer, comprendre, comporter

手数料を含めて|commission comprise

この水はカルシウムを大量に含んでいる|Cette eau contient beaucoup de calcium.

彼の思想は東洋的なものを含んでいる|Son idée renferme de l'orientalisme.

あめ玉を口に含む|avoir un bonbon dans la bouche

彼は私に含むところがあるようだ|Il semble qu'il ait une mauvaise impression sur moi.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む