日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

つば(唾)

salive [女]

つばが出る|saliver

つばを飲み込む|ravaler sa salive

つばを飛ばす|envoyer des postillons

シンガポールでは道路につばを吐くと罰金だ|A Singapour on paye une amende si l'on crache dans la rue.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む