妊娠

日本語の解説|妊娠とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

妊娠

conception [女], grossesse [女]

妊娠する[させる]|devenir [rendre] enceinte

◆子宮∥utérus [男]
卵巣∥ovaire [男]
精子∥spermatozoïde [男]
卵子∥ovule [男]
排卵∥ovulation [女]
受精∥fécondation [女]
着床∥nidation [女]
胎児∥fœtus [男]
へその緒∥cordon ombilical [男]
産褥(さんじょく)熱∥fièvre puerpérale [女]
つわり∥malaise de la grossesse [女]
試験管ベビー∥bébé-éprouvette [男]
体外受精∥fécondation in vitro [女]
代理母∥mère porteuse, mère de substitution [女]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む