引く

日本語の解説|引くとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

引く

tirer, traîner;〔船・車を牽引する〕remorquer;〔退却〕battre en retraite;〔引退〕prendre sa retraite;〔差し引く〕déduire;〔ガスなどを〕installer;〔注意・関心を〕attirer;〔引用する〕citer;〔塗って広げる〕enduire

5から2を引く|soustraire deux de cinq

引きも切らず

見物客は一日じゅう引きも切らなかった|Les visiteurs ont défilé toute la journée.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む