必要

日本語の解説|必要とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

必要《な》

nécessaire

必要とする|avoir besoin de...

…する必要に迫られる|être [se trouver] dans la nécessité de...

必要以上に|plus qu'il ne faut

遠足に必要なものをそろえる|se procurer les objets nécessaires pour l'excursion

あなたが行く必要はない|Vous n'avez pas besoin d'y aller.

必要ならこのお金を使って|Prends cet argent au cas où tu en aurais besoin.

必要は発明の母|La nécessité est mère de l'invention.

必要悪

mal nécessaire [男]

必要経費

frais déductibles [男複]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android