慰める

日本語の解説|慰めるとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

慰める

consoler

ついてないね|Tu n'as pas de chance. [=Pas de veine.]

大変だったね|Tu en as vu!

こんなこともあるよ|Ce sont des choses qui arrivent.

また今度がんばればいいよ|Ne t'en fais pas, ça ira mieux la prochaine fois.

きみのせいじゃない. どうしようもないことだよ|Ce n'est pas de ta faute. Personne n'y pouvait rien.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む