承知

日本語の解説|承知とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

承知

承知の上で|sciemment, exprès

ご承知のように|comme vous le savez

承知しました|Entendu.

ばかにすると承知しないぞ|Je n'admets pas qu'on me prenne pour un imbécile.

無理を承知でお願いします|Je sais que c'est impossible mais je vous le demande quand même.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む