早い

日本語の解説|早いとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

早い・速い

〔運動・行動などが〕rapide, agile

朝早く|de bon matin

速く走る|courir vite

仕事が早い|être rapide dans son travail

足の速いフォワード|un avant rapide

足の速い馬|cheval rapide

一刻も早く|le plus vite possible

…するが早いか|dès [aussitôt] que...

…と早く死に別れる|perdre... il y a longtemps

…はまだ早い|Il est trop tôt pour...

早くも|déjà

早くとも|au plus tôt

早い話が

En bref

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む