日本語の解説|時(とき)とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

temps [男], moment [男]

…する時には|quand, lorsque, au moment où

時を稼ぐ|gagner du temps

時が移る|Le temps passe.

必要な時には|en cas de besoin

時と場合によるね|Ça dépend des circonstances.

こんな時あの人ならどうするかな|Et lui, dans cette situation, qu'est-ce qu'il ferait?

時の人

homme du moment

時は金なり

Le temps, c'est de l'argent.

時を移さず

sans perdre un instant

いま何時?―2時半です|Quelle heure est-il?―Il est deux heures et demi.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む