日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

temps [男];〔余暇〕loisir [男]

暇だ|être libre

暇をつぶす|tuer le temps

今晩お暇ですか|Vous êtes libre ce soir?

暇な人だなあ|Tu en as bien du temps sur les bras.

遊んでいる暇はない|On n'a pas le temps de s'amuser.

仕事が忙しくて音楽を聞く暇もない|Mon travail ne me laisse pas le loisir d'écouter de la musique.

暇を出す

従業員に暇を出す|donner son congé à [licencier] un employé

暇を取る

〔休暇〕obtenir un congé;〔退職〕prendre son congé

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む