暑い

日本語の解説|暑いとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

暑い・熱い

chaud(e)

暑くてのどが渇く|avoir soif à cause de la chaleur

熱いお茶を飲む|boire du thé chaud

暑い盛りに|en pleine chaleur

きょうは特に暑い|Il fait particulièrement chaud aujourd'hui.

暑くありませんか|Vous n'avez pas chaud?

32度になったよ. ずいぶん暑いね|On a atteint les 32 degrés. Quelle chaleur!

彼はすぐ熱くなる(=熱中する)|Il s'enthousiasme aisément.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む