暑い(読み)アツイ

デジタル大辞泉 「暑い」の意味・読み・例文・類語

あつ・い【暑い】

[形][文]あつ・し[ク]《「熱い」と同語源》気温が著しく高い。「今年の夏は異常に―・い」「―・い盛り」「―・い部屋」⇔寒い
[派生]あつがる[動ラ五]あつげ[形動]あつさ[名]
[類語]むんむん蒸し暑い暑苦しい暑さ焼け付く蒸すむしむしするいきれ人いきれ草いきれ猛暑暑気酷暑極暑激暑厳暑炎暑大暑暑熱炎熱酷熱熱波温気向暑残暑焦熱極熱灼熱しゃくねつむっと熱気蒸れる火照ほて暑中炎天油照り日照り日盛りかんかん照りじっとりじとじとじめつくうだる湿潤多湿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む