日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

racine [女]

根を張る|s'enraciner, prendre racine

悪の根を絶やす|couper le mal à sa racine

根が明るい|Il est d'un tempérament gai.

根に持つ

いつまで根に持つの|Pendant combien de temps encore est-ce que tu vas m'en vouloir?

根も葉もない

根も葉もないうわさ|bruit [rumeur] sans fondement

根を下ろす

地域にしっかり根を下ろした政党|un parti politique bien ancré dans une région

racine [女]

平方根|racine carrée

立方根|racine cubique

根を詰める

travailler patiemment

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む