日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

racine [女]

根を張る|s'enraciner, prendre racine

悪の根を絶やす|couper le mal à sa racine

根が明るい|Il est d'un tempérament gai.

根に持つ

いつまで根に持つの|Pendant combien de temps encore est-ce que tu vas m'en vouloir?

根も葉もない

根も葉もないうわさ|bruit [rumeur] sans fondement

根を下ろす

地域にしっかり根を下ろした政党|un parti politique bien ancré dans une région

racine [女]

平方根|racine carrée

立方根|racine cubique

根を詰める

travailler patiemment

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む