止む

日本語の解説|止むとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

やむ(止む)

cesser

やまない

絶えず新しいものを求めてやまない|réclamer sans cesse de la nouveauté

やむにやまれぬ

やむにやまれぬ事情があった|Il se trouvait dans des circonstances irrésistibles.

やむを得ず

やむを得ず引き返した|Faute de mieux, nous sommes retournés en arrière.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む