死ぬ

日本語の解説|死ぬとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

死ぬ

mourir;〔行政用語〕décéder;〔文章語〕disparaître, périr, trépasser;〔改まった表現〕expirer(★息を引き取ること);〔動植物が〕crever(★俗語では人にも用いる)

がんで死ぬ|mourir d'un cancer

事故で死ぬ|mourir dans un accident [par accident]

きみのためなら死ねる|Je suis prêt à donner ma vie pour toi.

寒くて死にそうだ|Je meurs de froid.

読まなければ本が死んでしまう|Si on ne les lit pas, les livres finiront par mourir.

(トーマス・マンの)『ヴェニスに死す』|La Mort à Venise

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む