日本語の解説|法(社会規範)とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

(→法律

法を守る|observer la loi

法に背く|contrevenir à une loi

人は生まれながらにして法の下に自由であり平等である|Les hommes naissent libres et égaux en droit.

悪法も法なのか|Est-ce que même une mauvaise loi en est une?

ここでやめる法はない|On n'a pas de raison de s'arrêter maintenant.

人を見て法を説け|Adaptez le discours à l'auditoire.

(モンテスキューの)『法の精神』|De l'esprit des lois

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む