すべて 

済ます

日本語の解説|済ますとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

済ます

〔終える〕finir, terminer, acomplir

1日1食で済ます|se contenter d'un repas par jour

昼食抜きで済ます|se passer de déjeuner

手持ちのもので済ます|s'arranger de ce que l'on a

今回は許してやるが, 次はただでは済まないぞ|Pour cette fois je vous pardonne; mais gare à la prochaine!

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

すべて 

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む