日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

〔絆〕lien [男];〔関係〕relations [女複]

縁を切る|rompre les liens avec..., rompre avec...

彼は病気とは縁がない|Il est étranger à la maladie.

縁は異なもの味なもの

Les rencontres ont quelque chose de mystérieux mais aussi de fabuleux.

bord [男]

コップの縁が欠けている|Le bord du verre est ébréché.

赤い縁の眼鏡をかける|porter des lunettes à monture rouge

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む