日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

poitrine [女], sein [男];〔心〕cœur [男]

胸を張って歩く|marcher en redressant le buste

新鮮な空気を胸いっぱいに吸う|gonfler ses poumons d'air frais

胸を患う|être atteint(e) d'une maladie de poitrine

胸がどきどきする|avoir des palpitations

胸に秘めた愛|l'amour logé dans son cœur

喜びで胸がいっぱいになる|La joie inonde le cœur.

ずいぶん胸の開いた服だね|C'est un vêtement bien décolleté.

胸がつぶれる

胸がつぶれそうだ|J'ai le cœur bien gros.

胸に刻む

graver dans sa mémoire

胸に迫る

émouvoir, toucher

胸に手を当てる

なぜそうしたか胸に手を当てて考えてごらん|Pose ta main sur ton cœur et demande-toi bien pourquoi tu as fait ça.

胸を打つ

frapper

映画の結末が胸を打つ|La fin du film me frappe.

胸を躍らせる

期待に胸を躍らせた|J'avais le cœur battant d'espoir.

胸をなで下ろす

être soulagé(e)

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む