行為

日本語の解説|行為とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

行為

〔個々の〕acte [男];〔持続的な〕action [女]

あなたは自分の行為に責任がある|Vous êtes responsable de vos actes.

きみの行為は犯罪に等しい|Tu es comme un criminel avec ce que tu as fait.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む