日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

envers [男], revers [男]

家の裏に回る|aller derrière la maison

裏から出る|sortir par derrière

紙の裏に書く|écrire sur l'envers d'une feuille

ことばの裏を考える|voir ce qui se cache sous les mots

政界の裏に通じる|être au courant des dessous de la politique

事件の裏には|au fond de l'affaire

裏を返せば|d'un autre point de vue

足の裏|plante du pied

帽子の裏|fond de chapeau

裏には裏がある

Les dessous sont multiples.

裏をかく

彼に裏をかかれた|Il a déjoué mes plans.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む