言う

日本語の解説|言うとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

言う

dire

言いたいのは…|Ce que je veux dire, c'est que...

言いにくいんだけど|Ça me gêne de te le dire, mais...

そう言えばそうですね|Maintenant que vous le dites, je pense que c'est vrai.

そうは言うけどねえ|C'est ce que tu dis, mais...

そうは言ってないよ|Ce n'est pas ce que je dis.

それは言えるね|Comme tu dis!

それを言われると弱いな|Ç'est dur de me l'entendre dire.

それを早く言えよ|Tu aurais dû le dire plus tôt.

そんなこと言ったっけ|J'ai dit ça, moi?

そんなこと言ったって|Ç'est facile pour toi de le dire.

そんなこと言わないで|Ne dis pas ça.

何言ってるんだよ|Qu'est-ce que tu racontes?

何か言ったらどう|Et si tu disais quelque chose?

何て言ったらいいかな|Euh..., comment dire?

よく言うよ|Comment peux-tu dire ça?

ノルマンディと言えばクレープとシードルだ|Quand on parle de la Normandie, on pense tout de suite aux crêpes et au cidre.

言うまでもない

Cela va sans dire que...

言わぬが花

Mieux vaut ne rien dire..

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む