日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

〔意味〕sens [男];〔理由・原因〕raison [女], cause [女]

そういう訳なら|s'il en est ainsi

どういう訳か|je ne sais pas pourquoi

そういう訳にはいかないよ|Ce serait déraisonnable.

訳が分からないな|Je n'en comprends vraiment pas les raisons.

きちんと訳を説明しなさい|Expliquez-vous une bonne fois.

訳もなく悲しい|Je suis triste sans raison.

何か訳がありそうだ|Il me semble qu'il y a des raisons.

もう昼か, おなかがすくわけだ|Il est déjà midi, c'est naturel d'avoir faim.

traduction [女], version [女]

この文章を訳しなさい|Traduisez cette phrase.

原文に忠実な訳|traduction fidèle à l'original

逐語訳をする|traduire mot à mot

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む