話す

日本語の解説|話すとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

話す

parler;〔ある内容を伝える〕dire;〔話してきかせる〕raconter;〔語り合う〕s'entretenir, discuter

小さな[大きな]声で話す|parler bas [fort]

彼は日本語が話せる|Il parle japonais.

そのことについては話しましたよね|Je vous en ai déjà parlé, non?

もう話すことはない|Je n'ai plus rien à te dire.

話してもむだだ|Inutile de parler.

話せば分かる|Si je te parle, tu comprendras.

起きたことを全部話して|Raconte-moi tout ce qui s'est passé.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む