話す

日本語の解説|話すとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

話す

parler;〔ある内容を伝える〕dire;〔話してきかせる〕raconter;〔語り合う〕s'entretenir, discuter

小さな[大きな]声で話す|parler bas [fort]

彼は日本語が話せる|Il parle japonais.

そのことについては話しましたよね|Je vous en ai déjà parlé, non?

もう話すことはない|Je n'ai plus rien à te dire.

話してもむだだ|Inutile de parler.

話せば分かる|Si je te parle, tu comprendras.

起きたことを全部話して|Raconte-moi tout ce qui s'est passé.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む