資格

日本語の解説|資格とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

資格

qualification [女], diplôme [男]

…の資格で|à titre de..., en qualité de...

文学修士の資格を与える|conférer le grade de maîtrise [master] ès lettre

何か資格はおもちですか|Est-ce que vous avez des diplômes?

きみにそんなことを言う資格はない|Tu n'as aucun droit pour me dire ça.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む