足元

日本語の解説|足元とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

足元

足元にうずくまる|s'accroupir sur place

足元がおぼつかない|chanceler

足元を固める|affermir sa situation

足元から崩れる|s'écrouler par la base

足元に気をつけて|Faites attention où vous mettez les pieds!

足元に火がつく

Le danger approche.

足元にも及ばない

n'être rien à côté de...

足元の明るいうち

avant la tombée de la nuit, avant qu'il ne soit trop tard

足元を見る

(=相手の弱みにつけこむ)profiter de la faiblesse [des points faibles] de...

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む