転ぶ

日本語の解説|転ぶとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

転ぶ

tomber, se renverser

道で転んでひざを擦りむいた|Je suis tombé en chemin et je me suis écorché le genou.

どちらへ転んでも損はない|Quoi qu'il arrive, on en tirera toujours parti.

転ばぬ先のつえ

Prudence est mère de sûreté.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む