鮮やか

日本語の解説|鮮やかとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

鮮やか《な》

〔色・形が〕vif(ve), éclatant(e), net(te);〔腕前が〕habile

鮮やかに浮かぶ〔心に〕|Je vois d'ici;〔目立つ〕distinct(e)

鮮やかに描く|exprimer nettement

緑が鮮やかだ|Le vert est éclatant.

鮮やかな色がお似合いですね|Cette couleur vive vous va bien.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む