ああ

日本語の解説|ああとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ああ

1 (あのように)in que̱l modo, così


¶ああすればよかった.|Sarebbe stato me̱glio se avessi fatto così.


¶ああするより仕方がなかった.|Non si poteva fare altrimenti.


¶彼はああ見えて根は善良だ.|Nonostante l'apparenza, è una brava persona.


¶彼女はああでもないこうでもないと決めかねている.|Pensa e ripensa ma non riesce a deci̱dere.


¶彼は私のやることに,ああでもないこうでもないとすぐけちをつけたがる.|Non fa che criticare tutto quello che fa̱ccio io.


¶彼はああ言えばこう言う.|Ha sempre una scuṣa pronta./È sempre pronto a contraddirmi!


2 (否定的な意味合いを込めて,あれほど,あんなに)fino a que̱l punto, così


¶ああおしゃべりじゃかなわない.|Non sopporto una persona così chiacchierona.


¶彼女のことを,ああまで言わなくてもよかろうに.|Non c'era biṣogno di parlare così male di lei.

ああ

1 (感動したり,嘆いたりして)ah, oh;(嘆いて)ahimè


¶ああ,うれしい.|Ah, sono pro̱prio contento!


2 (呼びかける時に発する)


¶ああ,それは開けちゃだめだ.|Ehi [Attenzione], non aprirlo!


3 (返事)sì

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android