いかれる

日本語の解説|いかれるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いかれる

1 (頭が変になる)diventare(自)[es]matto;(性格・格好などがおかしくなる)diventare strano [stravagante/strambo]


¶彼は頭がいかれている.|È un po' matto [tocco].


¶彼はいつもいかれた格好をしている.|Il suo abbigliamento è sempre strambo.


2 (心を奪われる)andare pazzo per qlcu. [ql.co.]


¶彼は彼女にいかれている.|《謔》È cotto di lei.


3 (機械などがだめになる)consumarsi, logorarsi


¶エンジンがいかれた.|Il motore si è logorato.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む