うかうか

日本語の解説|うかうかとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うかうか

1 (何もせずに)



◇うかうかしている
うかうかしている

e̱ssere in o̱zio, trasco̱rrere in o̱zio le giornate


¶うかうかしていると人に追い越されるぞ.|Se non stai attento [Se non ti dai da fare], ti farai superare dagli altri.



2 (気づかずに)senza acco̱rgersi, inconsciamente;(軽率に)ṣbadatamente, ṣventatamente


¶彼のうまい話にうかうかと乗ってしまった.|Pur non volendo mi sono lasciato trascinare dalle sue convincenti proposte.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む