小学館 和伊中辞典 2版の解説
うねる
(海・湖などが主語)ondeggiare(自)[av];(髪の毛が)arricciarsi;(川や道が)serpeggiare(自)[av],curvare(自)[av],fare una curva
¶波がうねっている.|Le onde si solle̱vano.
¶川が幾重にもうねっている.|Il fiume si ṣnoda in una se̱rie di curve.
日本語の解説|うねるとは
(海・湖などが主語)ondeggiare(自)[av];(髪の毛が)arricciarsi;(川や道が)serpeggiare(自)[av],curvare(自)[av],fare una curva
¶波がうねっている.|Le onde si solle̱vano.
¶川が幾重にもうねっている.|Il fiume si ṣnoda in una se̱rie di curve.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...