からから

日本語の解説|からからとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

からから

1 (乾ききった様子)


¶のどがからからだ.|Ho la gola secca dalla sete.


2 (空っぽの様子)


¶財布がからからになった.|Ho ṣvuotato il portafo̱glio.


3 (乾いた軽い音)


¶あき缶がからからと転がった.|Una scatoletta di latta vuota è rotolata rumorosamente.


¶彼はからからと高笑いをした.|Ha riso a crepapelle.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android