がんがん

日本語の解説|がんがんとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

がんがん

¶鐘をがんがん鳴らす|scampanare/suonare una campana


¶ステレオをがんがんかける|far rimbombare lo ste̱reo a tutto volume


¶がんがん怒る|rimproverare severamente qlcu.


¶頭ががんがんする.|Mi pulsa la testa./Ho un mal di testa da impazzire.


¶がんがん暖房をきかせる|acce̱ndere il riscaldamento al ma̱ssimo

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む