くるくる

日本語の解説|くるくるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くるくる

1 (回る様子)


¶くるくる回る|girare(自)[es, av]/roteare(自)[av]/turbinare(自)[av];(…の回りを)girare intorno a ql.co.


2 (巻き付く様子)


¶毛糸をくるくると巻いて玉にする|avvo̱lgere la lana in un gomi̱tolo


3 (立ち働く様子)


¶あの娘はくるくる立ち働く.|Quella ragazza lavora senza sosta.


4 (変化が目まぐるしい様子)


¶あの人はくるくると気が変わる.|Quella persona ca̱mbia spesso idea.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む