くるくる

日本語の解説|くるくるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くるくる

1 (回る様子)


¶くるくる回る|girare(自)[es, av]/roteare(自)[av]/turbinare(自)[av];(…の回りを)girare intorno a ql.co.


2 (巻き付く様子)


¶毛糸をくるくると巻いて玉にする|avvo̱lgere la lana in un gomi̱tolo


3 (立ち働く様子)


¶あの娘はくるくる立ち働く.|Quella ragazza lavora senza sosta.


4 (変化が目まぐるしい様子)


¶あの人はくるくると気が変わる.|Quella persona ca̱mbia spesso idea.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android