こちこち

日本語の解説|こちこちとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こちこち

1 (堅い様子)



◇こちこちの
こちこちの

duro


¶このパンはこちこちだ.|Questo pane è raffermo.


¶魚がこちこちに凍った.|Il pesce si è completamente gelato.


¶彼は頭がこちこちだ.|Ha la testa dura./È di mentalità ristretta.


¶彼はこちこちの頑固だ.|È testardo come un mulo.


¶あの生徒は試験場でこちこちになった.|Nell'a̱ula d'eṣame quello studente si è bloccato [emozionato].



2 (時計の刻む音)tic tac

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む