さあ

日本語の解説|さあとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さあ

1 (促すとき)avanti, su, dai, forza; ecco


¶さあ,話を聞かせてくれ.|Avanti [Su], racco̱ntami!


¶さあ,跳べ.|Dai, salta!


¶さあ,僕は出かけるよ.|Beh [Be'], ora esco!


¶さあ,ローマに着いた.|E̱ccoci (arrivati) a Roma!/Ecco, siamo a Roma!


2 (困惑して)


¶火事だって.さあどうしよう.|C'è un ince̱ndio? Oddio, che facciamo?


3 (即答できずに)


¶さあ,よくわかりません.|Uhm [Bah/Boh], non saprei.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む