さらり

日本語の解説|さらりとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さらり

1 (手触り)


¶この生地はさらりとした肌触りがする.|Questo tessuto è li̱scio al tatto.


2 (すっかり)interamente, completamente; del tutto


¶彼はさらりと酒をやめた.|Ha ṣmesso completamente di bere.


3 (簡単に)facilmente; senza difficoltà


¶我々の抗議は政府にさらりと受け流された.|La nostra protesta è stata agevolmente eluṣa dal Governo.


¶彼は言いにくいことをさらりと言ってのけた.|Ha affrontato con diṣinvoltura discorsi spiace̱voli.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む