小学館 和伊中辞典 2版の解説
しめやか
(もの静かな様子)silenzioso, quieto;(厳粛な様子)solenne
silenziosamente, quietamente; solennemente
¶しめやかに雨が降る.|La pio̱ggia cade silenziosamente.
¶葬儀はしめやかに行われた.|Le eṣe̱quie sono state celebrate in un profondo raccoglimento.
日本語の解説|しめやかとは
(もの静かな様子)silenzioso, quieto;(厳粛な様子)solenne
silenziosamente, quietamente; solennemente
¶しめやかに雨が降る.|La pio̱ggia cade silenziosamente.
¶葬儀はしめやかに行われた.|Le eṣe̱quie sono state celebrate in un profondo raccoglimento.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...