じんと

日本語の解説|じんととは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じんと

1 (しびれや痛み)


¶手足がじんとしびれてきた.|Ho cominciato a pe̱rdere la sensibilità alle [delle] mani e ai [dei] piedi.


¶寒さがじんと骨身にしみた.|Il freddo mi è penetrato fino al midollo [alle midolla].


¶目の奥がじんと痛い.|Sento un gran dolore nel fondo degli occhi.


2 (感動した様子)


¶彼の言葉は胸にじんときた.|Le sue parole mi hanno toccato nel vivo.


¶目頭がじんと熱くなった.|Sono stato mosso al pianto [alle la̱crime].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む