じんと(読み)ジント

デジタル大辞泉 「じんと」の意味・読み・例文・類語

じん‐と

[副]
感動して思わず涙が出そうになるさま。「胸にじんとくる言葉
手足などに痛みやしびれを感じるさま。「つま先がじんとしびれる冷たさ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「じんと」の意味・読み・例文・類語

じん‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. あることが強く胸に迫って、涙があふれ出そうになるときの感じを表わす語。
    1. [初出の実例]「何しろ十九年しか、使ってゐない新しい柔かい頭へ此のわる笑いがじんと来たんだから、切なかった」(出典:坑夫(1908)〈夏目漱石〉)
  3. 手足などがしびれるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「青い電気がじんと来る」(出典:童謡・網揚げ(1932)〈近藤益雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む