するする

日本語の解説|するするとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

するする

(身軽に)agilmente ;(たやすく)facilmente ;(滑るように)scorrevolmente;(滞ることなく)senza intoppi;(容易に)agevolmente


¶するすると木に登る|arrampicarsi su un a̱lbero a̱gile come un gatto


¶するすると国旗が揚がった.|La bandiera nazionale venne agilmente issata.


¶豆のつるが支柱にするすると伸びる.|La piantina di fagioli cresce arrampica̱ndosi su per la pe̱rgola.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む