するする

日本語の解説|するするとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

するする

(身軽に)agilmente ;(たやすく)facilmente ;(滑るように)scorrevolmente;(滞ることなく)senza intoppi;(容易に)agevolmente


¶するすると木に登る|arrampicarsi su un a̱lbero a̱gile come un gatto


¶するすると国旗が揚がった.|La bandiera nazionale venne agilmente issata.


¶豆のつるが支柱にするすると伸びる.|La piantina di fagioli cresce arrampica̱ndosi su per la pe̱rgola.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む