せめて

日本語の解説|せめてとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せめて

(少なくとも)almeno, per lo meno


¶せめて日曜くらいはゆっくり休みたい.|Vorrei riposare tranquillamente almeno la dome̱nica.


¶せめて彼の住所さえわかっていたら会いに行くのに.|Se almeno [Se solo] sapessi il suo indirizzo andrei da lui.


¶それがせめてもの慰めだ.|Questa è la mia sola [u̱nica] consolazione.


¶せめて1万円以下なら買うのになあ.|Lo comprerei se costasse al ma̱ssimo 10.000 yen.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む