そつ

日本語の解説|そつとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そつ

¶そつのない|perfetto/senza errori/(申し分のない)inappunta̱bile/irreprensi̱bile/ineccepi̱bile


¶そつのない断り方|una maniera elegante di 「dire di no [rifiutare]


¶彼は何でもそつなくこなす.|È in grado di fare tutto senza errori.


¶彼は客にそつなく応対する.|Sa trattare bene gli o̱spiti.


¶彼の言行にはそつがない.|È prudente nelle parole e nel comportamento.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む