それで

日本語の解説|それでとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

それで

1 (そのために)perciò, quindi;(その結果)per conseguenza


¶それで今日はご相談にあがりました.|E così oggi sono venuto da lei per uno sca̱mbio di idee [per chie̱derle consi̱glio].


2 (それから)


¶それでどうしましたか.|E allora, com'è andata?/E poi cos'è successo?


¶それで|?Ebbene?/E poi?


3 (そのこと)


¶それでわかったか.|Hai capito ora?


¶それでおあいこだ.|Così, siamo pari.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む