ぞんざい

日本語の解説|ぞんざいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぞんざい


◇ぞんざいな
ぞんざいな

(失礼な)scorteṣe, maleducato, volgare, indecente;(だらしのない)trascurato, mal tenuto, diṣordinato;(不注意な)negligente[-ɡli-],senza cura;(粗暴な)brutale, grossolano




◇ぞんざいに
ぞんざいに

scorteṣemente; trascuratamente; negligentemente[-ɡli-],senza cura; rudemente


¶ぞんざいな口のきき方|lingua̱ggio scorteṣe [grossolano]


¶仕事をぞんざいにする|fare un lavoro senza cura [alla bell'e me̱glio/alla carlona]


¶〈人〉をぞんざいに扱う|trattare qlcu. ṣgarbatamente [villanamente]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む