たじたじ

日本語の解説|たじたじとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たじたじ

¶たじたじとなる|(ひるむ)farsi indietro/eṣitare(自)[av]davanti a ql.co./(動揺する)barcollare(自)[av]/traballare(自)[av](▲いずれも「足もとがふらつく」の意味もある)


¶彼の鋭い質問に先生もたじたじだった.|L'insegnante si è trovato sconcertato davanti all'acutezza delle sue domande.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む