ちらちら

日本語の解説|ちらちらとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちらちら

¶雪がちらちら降る.|La neve cade a pi̱ccoli fiocchi.


¶花びらがちらちら舞っている.|I pe̱tali si sparpa̱gliano.


¶湖の水が日の光の下でちらちらと光っている.|L'a̱cqua del lago scintilla sotto il sole.


¶ちらちらと意地悪な目つきで見る|dare [lanciare] ogni tanto un'occhiata maliziosa

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む