小学館 和伊中辞典 2版の解説
ちらほら
¶桜がちらほら咲き始める.|I fiori di cilie̱gio ṣbo̱cciano (a) uno a uno.
¶ちらほら白髪がまじり出した.|A poco a poco i suoi capelli stanno diventando grigi.
¶外国人観光客の姿がちらほら見える.|Si scorge qualche turista straniero tra la folla.
日本語の解説|ちらほらとは
¶桜がちらほら咲き始める.|I fiori di cilie̱gio ṣbo̱cciano (a) uno a uno.
¶ちらほら白髪がまじり出した.|A poco a poco i suoi capelli stanno diventando grigi.
¶外国人観光客の姿がちらほら見える.|Si scorge qualche turista straniero tra la folla.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...