つべこべ

日本語の解説|つべこべとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つべこべ


◇つべこべ言う
つべこべ言う
つべこべいう

(細かなことに文句を)cavillare(自)[av](su ql.co.);(言い訳を)addurre delle scuṣe;(口答えする)rispo̱ndere male (a qlcu.), rimbeccare qlcu.;(不平を言う)borbottare(自)[av](verso [contro] ql.co. [qlcu.]), brontolare(自)[av](con qlcu.)


¶つべこべ言うな.|(黙れ)Taci!/Fa' sile̱nzio!/(文句言うな)Chiudi il becco [la bocca]!/Non brontolare!/(抵抗するな)Non fare sto̱rie!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android